なんなのさ〜もぉ〜〜〜!!!レポート提出間に合わないからってとち狂ってもの言ってんじゃねぇぞ23歳幼稚園教諭〜〜〜!!!(激怒)
いやあ、そんなわけで大変ッスねこの園の園長さん。周りの幼稚園に謝り倒さなきゃならんでしょうなぁ。保護者になんて話すんでしょうなぁ。この先生はクビでしょうなぁ。……つーか、間に合うようにレポートは仕上げようぜ……(汗)23歳なら、仕事もそれなりにやってきた方でしょう?違うのかしらん?いやしかし、月曜日にうちの園長が何て話すかちょっと楽しみだわ(笑)
でも、今回のが嘘だったからってやっぱり安心は出来ませんな。うちの園もなんか対策練るみたいだし…。


 ところで、今や無くてはならない「メール」。コレについて今回ちょっと思うことがあったので書かせていただきます。
 コレはちょっと、読んだ人の感想とか聞きたいカモン(爆)
 まぁ、携帯のメールでもパソコンメールでも何でも良いんですが、皆様、「返事」というのをどういった形で返してマスでしょうか?必要最低限な事を一言で?それとも色々着色してそれなりに面白可笑しく?人それぞれだと思います。
バッド!しかし!!駄菓子菓子ー!!!(笑)
いくら人それぞれと言っても、たった一言しか返事返さないのってどうかと思うのじゃああ!!
「〜しようと思うんだけど、どうかなぁ?」
「やれば?」
 みたいな!!!ぅきぃ!!!ワタクシこういうのほんっとゆるせんのだよ!!
だってさ、よく考えてみようよ世のこういう人等!相手が、自分を頼って、または自分に聞いて欲しくてメールをうってるわけだよ、お金かけて!(笑)それに対して、自分もお金かけてたった一言。そんな冷たい返事はないでしょう!?メールって言うのは、タダでさえ感情が伝わりにくい、電子文字なわけだよ?これが、授業中先生の目を盗みながら廻ってくる手紙ならば、字体や一緒に添えられるハートマークやイラストその他で、その人の現在の感情が伝わるモノ(その内容が深刻かそうでないか、もね)だけど、電子文字ってさ、やっぱり冷たい感じがするじゃないですか。だから、それをどう相手に不快感を与えないように自分の言いたいことを伝えるか、が重要になって来るんだと、私は思うのだが諸君はどうかね、ン?(笑)少し面倒臭くても、日常でそういう事を意識してないと、絶対友達に不快感を与えてしまうし、いざ自分が「今怒ってんだよ」的感情を伝えようとしても、分かって貰えなくなっちゃうと思います(狼と少年みたいな心理ですわ)それに、一言返しとかだと、やっぱり自分の伝えたいこと、正確に相手に伝わらないんですよ。
「(今忙しいから)いやだ」
「(それは私も良いと思うから)やれば?」(←この場合も、「やれば?」じゃなくて「やってみたら?」の方が優しいよね)
 とかね。せっかく考えることが人間は出来るんだから、もう少し相手の気持ち考慮して、自分なりの文字の表現の仕方、見つめ直してみてはいかがかなぁ、とか思います。
だって、返事が一言って言うの、見た瞬間凄く悲しいモノ。
 …まぁ、そう言う私も、時たまやっちゃうんですけどね、一言返し(でもそれは機嫌悪いん)

 あとそれから、色々煩いようですけれども(オカンか・笑)人間関係を大事にするためにも、やっぱり相手のこと考えようよ。
 人は、その性格や考え方により、様々な反応を返します。上記のメール返事の話しもそうだけど、実際に顔つき会わせて話してるときでも、今相手がどういった気持ちで話しているのか、と言うことを、いつもどこか頭の中においておかなければならないんじゃないかなって思います。でも、みなさんいつも自然とそうしてるでしょう?「ああ、今この人は悲しいんだな」とか「すっげぇ楽しそぉ〜」とか。でも、それを時たま忘れてしまう人が居ます。それ、最近ものすごく多いと思います。
 この前、通勤途中の電車の中でのこと。女子高生が静かな車内で、口汚い言葉で話していました。恐らく、仲のいい2人なのでしょうが片方の女子が
「お前それ馬鹿じゃねぇ?」
 と一言。友達に笑いながら言っていました。内容は、今となっては覚えていませんが、確かにその返答はその友達の話について。「お前」というのも、その友達です。「馬鹿じゃねぇ?」と言われた子は、それきり黙ってしまいました。言った方の女の子は、そんな雰囲気に焦って話を変えましたが、多分、彼女たちの友情は今の一言で薄れてしまったんじゃないかな、と思います。
 つーか、私も友達のこと「馬鹿」とか言うけどさ、真剣な話しや明らかにその友達が悪いだろ、ッつー時以外は言いませんぜ?旦那(笑)仲がいいのも良いけど、何でも言える関係って言うのも良いけど、「親しい仲にも礼儀アリ」って言葉も存在するほど、人間はそう言うことに疎くなってる。
 人間関係って難しいけど、だからこそ、保って行かなきゃね。
 
 ……と、書きつづってきた疾風ですが、もちろん、日頃からそんなことばっか考えてるわけではありません。ふとしたときで良いのです。そして、それをちょっとずつ行動に移して行くだけです。

 心当たりのある方、コレを読んだのも何かの縁です。ちょっと自分について考えてみやせんかい?(笑)私もちょっと考えてみます(笑)

 そんなわけで、ちょっと真面目モード疾風でした。
 ここで、ちょっと感想メールなんぞ募集してみたいと思ったり(笑)今回の話しについてだけじゃなくて、今までの日記の感想とかも聞けたらすげぇ嬉しいッスよ!ハイ!!(>▽<)
 あ、悪戯はナシってことで頼みます(笑)

 sippuu@orihime.net(ポスペ)

 ホントは、メアドとか書くの止めた方がいいんだろうけど……まぁ、今回だけ(笑)

 お願いしマッチョ。

 ところで、最近マジで演劇活動したいとか思ってるダメ教師ですが、だれか良い劇団紹介してください(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索